春キャンプ in 篠原の里(平成27年3月28日〜29日)

  相模原市の旧藤野町にある篠原の里で春キャンプを行いました。ハイキングにスタンツ、工作にピザ作りと色んな経験が出来ました。


3月28日(土)
不老山山頂
開所式
  キャンプ地に向かう途中、石老山に登りました。このくらいの山なら全然平気ですよ。  無事に篠原の里に到着。篠原の里でのキャンプはなんと8年ぶりです。

夕ご飯
いただきます
  夕ご飯が出来ました。今日のメニューは豚丼です。はやく食べたーい。  いただきまーす。キャンプで食べるといつもより美味しいね。

カブ隊スタンツ
保護者スタンツ
  カブ隊のスタンツです。にぎやかだけど、果たしてオチはあるのかな?  保護者のスタンツはハンドベルによる演奏です。ちょっとぐらい失敗しても、あったかいんだから〜。

3月29日(日)
朝の体操
笛づくり
  朝のラジオ体操です。身体をほぐして今日の活動に備えるぞ。団委員長!ずいぶん体が硬そうですよ(笑)  演奏家であり楽器制作者でもあるガイネさんの指導による「さえずり笛」づくりを体験しました。みないい音が出せました。

ピザ作り
ピザ窯で焼くぞ
  自作のピザを生地から作りました。さあ、早く焼いてみたいな。  只今ピザ窯で焼いています。なんだか玄人の職人っぽいですね。

記念品の授与
記念撮影
  カブ隊には参加の記念品が授与されました。良い思い出になりましたよ。  篠原の里とももうお別れです。次回もまたこの場所で集まりたいですね。

戻る