座禅とそば打ち体験(平成25年12月1日)

  秦野市蓑毛にある宝蓮寺さんで座禅体験をさせていただきました。みんな真面目に座禅に取り組みました。
  その後、田原ふるさと公園でそば打ちの体験も行いました。盛りだくさんな内容でとても充実した活動でしたよ。


お寺に到着
スカウトの座禅
  秦野からバスに乗って宝蓮寺に到着しました。赤いもみじがとても綺麗なお寺です。  お堂の中はとても荘厳な雰囲気です。みな真面目に座禅に取り組みました。

保護者の座禅
大日堂
  お母さんたちも座禅に頑張ってます。でもスィーツの煩悩までは消えないですよね〜。  普段は見ることのできない大日堂を見学させていただきました。仏像の前ではウソはつけませんぞ。

そば粉をこねる
四角く延ばす
  いよいよこれから蕎麦打ち開始です。まずは、そば粉をこねこねします。  棒を使ってそば粉を平たく延ばします。四角く延ばすのがポイントですよ。

おそばを切る
お蕎麦をいただく
  延ばしたお蕎麦を切ります。同じ太さで切りそろえるのがなかなか難しいですね。  できたお蕎麦をいただきま〜す。喉ごしスルスルとっても美味しいですよ。

戻る