春キャンプ in 塔ノ峰青少年の家(平成20年3月28日〜30日)

  小田原市の塔ノ峰青少年の家で春のキャンプが行われました。カブ隊は2泊3日、ビーバー隊は1泊2日の日程です。
  少し寒かったものの、カブ隊は食事作りに挑戦し、ビーバー隊はハイキングや自然観察などに頑張りました。


「わんぱくらんど」でヤギと遊ぶ
塔ノ峰山頂に到着
 ビーバー隊はバスで「わんぱくらんど」に到着。ヤギに餌をあげました。 「わんぱくらんど」から歩いて塔ノ峰の山頂に着きました。このくらいの歩きはへっちゃらだよ。

スタンツの相談
食事作りに挑戦
 今日の夜行われるスタンツの内容をみんなで相談中です。さあて、何をするのかな? カブ隊はシチュー作りに頑張っています。野菜を切る手元が危なっかしいなあ。

ビーバー隊のスタンツ
カブ隊のスタンツ
 ビーバー隊の出し物はチーターとカメの物語。どこかで似たような話が・・・。 カブ隊もスタンツは寸劇のようです。笑いを取るのはなかなか難しいぞ。

朝のラジオ体操
朝のセレモニー
 広場で朝のラジオ体操をしました。まだ眠いなあ。 朝のセレモニーではカブ隊の昨日の優秀組の発表です。よく頑張ったね。

楽しい朝ご飯
自然観察
 朝ご飯はパンです。体操したからお腹が空いちゃったよ。 自然観察の時間です。どれどれ、この花の種類は何かな?

春のキャンプ閉所式
塔ノ峰青少年の家の正面で記念撮影
 閉所式でビーバー隊全員に優秀賞が授与されました。みんな嬉しそうです。 楽しかった春のキャンプもこれで最後です。帰るとなるとここも名残惜しいなあ。

戻る