社会見学・相模川ふれあい科学館(ビーバー隊)(平成17年7月3日)

  ビーバー隊は、みんなで電車やバスに乗って「相模川ふれあい科学館」に行きました。
  飼育係のおじさんに案内してもらって、大きなカメやイモリなどを触ったり、魚にエサをあげたりしておもしろかったよ。


科学館に到着
魚を見る
 相模川ふれあい科学館に到着しました。どんな魚がいるのか楽しみだな〜。 相模川に住んでいる色んな魚が見られます。たくさん種類があるんだなあ。

裏方見学ツアー
カメを触る
 水槽の裏側に回って、魚に餌をあげたりしました。なかなか見られない場所だね。 縁日で売っているクサガメも4〜5年でこんなに大きくなるんだよ。

お昼ご飯
水路めぐり
 科学館の前でお昼ご飯。他の隊のビーバーとも一緒になりました。 水郷田名の水路めぐりをしました。大きなコイも泳いでいましたよ。

戻る