足柄ふれあいの村・春のキャンプ(平成17年3月25〜27日)

  足柄ふれあいの村で春のキャンプを行いました。
  カブ隊は25日から2泊3日で実施し、焼き板工作や明神ヶ岳ハイク、森の人生ゲームを行いました。ビーバー隊は26日から1泊2日で、最乗寺(道了尊)ハイクやゴム鉄砲づくり、写真オリエンテーリングを行いました。
  キャンドルファイヤーではボーイ隊も合流し、スタンツにも一生懸命取り組みました。全体的に好天に恵まれ良いキャンプができました。


カブ隊中央公民館集合
足柄ふれあいの村に到着
 25日、終業式の日の午後、あわただしく中央公民館に集合。さあ、これからキャンプだぞ。 ビーバー隊はバスを乗り継いで足柄ふれあいの村に到着。入所式では団委員長から激励の言葉がありました。

大きな天狗の下駄
明神ヶ岳で富士山を望む
 天狗で有名な最乗寺では、大きな赤い下駄の前で記念撮影。 カブ隊は明神ヶ岳登山を行いました。苦しかったけどココアもいただいたし、山頂から見た富士山がきれいだったよ〜。

ボーイ隊のテントを訪問
紙コップボーリング
 ビーバー隊はボーイ隊のキャンプサイトを見学。どれどれ中を覗いてみよう。 ハイキングから戻って、宿泊棟で紙コップボーリングを楽しみました。

火起こし
スカウトのスタンツ
 キャンドルファイヤーで使う火を、火起こしの道具を使って起こしました。昔の人たちは大変だったんだなあ。 カブ隊のスタンツは寸劇。昔々あるところにお爺さんとお婆さんが・・・あれ?これで良かったっけ?

お母さんたちのスタンツ
食堂で朝ご飯
 でた〜、ご存じダイコン・・・じゃなかった、ダイナマイト・ダンサーズの華麗なラインダンス! 朝は食堂で上海風中華粥をいただきました。エビシューマイも付いてたよ。

写真オリエンテーリング
優秀賞を授与
 ビーバー隊は村内で写真オリエンテーリングを行いました。う〜ん、この写真はどこかな? カブ隊の最優秀組には賞品が授与されました。みんな、おめでとう!ウォ〜、ウォ〜、ウォ〜。

戻る