保護者の皆様へ
●入隊をお考えの方へ(ビーバー隊を中心とした説明です)

  まずは見学にいらしてください。見学は随時受け付けています。
  お子様の興味・関心によって合う合わないがあると思います。2〜3回体験活動に参加いただき、お子様が"やってみたい"と思ったとき正式にご入隊いただければと思います。

  メールをいただければ、こちらから見学可能な日程や内容等をお伝えします。見学中の参加費は特にいただいておりませんが、活動によっては交通費・入館料等の実費が必要な場合があります。
  なお、見学はお子様と保護者の方ご同伴での参加をお願いいたします。また、期間中は活動保険の適用外となりますので、あらかじめご承知おきください。

  問い合わせメール先はこちら → ビーバー隊 合志(ごうし)
  なお、アドレス中の ★ を @(半角)に変えてから送信してください。(迷惑メール防止のためです。)

●入隊資格について

    各隊の入隊年齢は次の通りです。

  • ビーバー隊 幼稚園、保育園 年長 9月から
  • カブ隊     小学校2年生 9月から
  • ボーイ隊   小学校5年生 9月から

  当団への新規入隊は原則として伊勢原市内に在住の方を対象としております。ただし、近隣の市町在住でも状況に応じて入隊が可能な場合がありますので、ご相談下さい。
  なお、伊勢原地区にはボーイスカウトの団が現在3つありますが、いずれの団も市内での地区割りを行っておりません。当団も市内全域を対象としています。

●費用について

  入隊時の費用や用意するものについてお知らせします。(ビーバー隊の場合です。)
  なお、活動では保護者の皆さんにもご協力いただき、なるべく費用負担が少なくなるよう心がけています。

  1. 入隊時
    登録費(年額) 4,800円 (9月以降 3,700円)
    スカウト会館維持費(入隊時のみ) 2000円
    会費(月額)1,500円(育成会費 800円、隊費 700円) ※入隊時に2ケ月分 3,000円を納めて頂いてます。
    以上、合計 9,800円になります。(9月以降 8,700円)
    ビーバー隊の場合、この外に教材代(ビーバーノート等)500円をお納めください。

  2. 月の会費
    1か月 1,500円
    (地区の集金の担当の方が集金に伺います、地区により集金方法が違い、3か月分集める場合、半年分集める場合等があります。)
  3. 毎年の登緑料
    4,800円(2月または3月)
  4. その他実費
    隊集会でどこかへ出かける時の交通費(バス代、電車代)、入館料等です。

●ビーバー道具について

  ビーバー道具とは普段の活動時に必ず用意していただくもので、次の通りです。

  1. ビーバーノート
  2. ビーバー歌集
  3. 筆記用具「ノート、鉛筆、消しゴム」
  4. ハンカチ、ティシュ
  5. 雨具「カッパ、またはポンチョ」
  6. 連絡帳
  上記1〜6の物は、活動がある時にはリュックにいれておいてください。
  なお、1、2、6の道具については、入隊時に隊からお渡しします。

●制服について

  次のものについては購入願います。横浜高島屋やスポーツオーソリティ秦野店(イオン秦野SC内)のボーイスカウト用品売り場などで購入できます。
※なお在庫がある場合は、上進(進級)した元ビーバー隊員の古着をお貸ししています。

  1. ベスト (2,300円)
  2. 帽子 (1,050円)
  チーフ、チーフリング及び名札は隊から支給します。
(以上)


戻る