ボーイスカウト伊勢原第2団の概要

正式名称日本ボーイスカウト神奈川連盟伊勢原第2団
発団年月日昭和54年(1979年)4月15日

伊勢原市内から望む丹沢・大山
伊勢原市内から望む丹沢・大山

 新宿から小田急線の急行で約1時間、伊勢原市は山と緑に囲まれた住みやすい街です。
 伊勢原第2団はここ伊勢原に本拠地を置いて加盟員約100名、楽しさをキーワードに、大山など丹沢を中心とした野外でスカウト活動を行っています。
 活動日は日曜日を中心に月2〜3回。キャンプは春、夏、秋に実施しており、その他ハイキングやサイクリング、工作、みかん狩りなど楽しい活動を行っています。
 また、伊勢原の道灌祭りへの参加や空き缶回収、赤い羽根の募金活動など公的活動も熱心です。
 その他にも、お正月の餅つき大会やたこ揚げ大会、クリスマス会など季節に応じた活動も行っています。
 女性スカウトの受け入れも行っており、保護者の方々も含め、和気あいあいのスカウト活動を楽しんでいます。



お花見とスケッチ
お花見とスケッチ
デイキャンプで野外料理
デイキャンプで野外料理



カヤック訓練
カヤック訓練
キャンプファイヤー
キャンプファイヤー



入隊式
入隊式
道灌祭りパレード
道灌祭りパレード

赤い羽根の募金
赤い羽根の募金
地区ラリー「魔法の国」
地区ラリー「魔法の国」



お正月もちつき大会
お正月もちつき大会
市内ハイク
市内ハイク


戻る