ボーイ隊の30キロ・ナイトハイク(平成16年1月31日〜2月1日)

 今年のナイトハイクは、大和市役所を起点に座間市役所や海老名市役所などを経由して、大神宮までの約30キロを10時間かけて歩きました。
 なかなか過酷なコースでしたが、全員一丸となって歩き通せたのは立派でした。


大和市役所出発
豚汁の配給
 スタート地点の大和市役所で隊長から説明を受けて、いよいよ出発です。さあ、気合いを入れて行くぞ! 途中の海老名市役所のポイントで豚汁の差し入れがありました。温かくておいしそう。

暗闇の街へ
課題のひも結び
 豚汁をいただいて元気を付けたら再出発、暗闇の街に消えて行くのでした・・・。 ここのポイントのテーマはひも結び。一本のロープを使って4つの結び方をやってみせるのが課題です。

ココアを飲む
こんどはどこへ?
 海老名運動公園ではココアの配給がありました。眠気がとんで頭がすっきりしてきました。 さあ、相模川を渡って厚木市内を越えれば、いよいよ伊勢原だ!でも、一体どこに行くのかな?

木の太さを測る
大神宮に到着
 いよいよ伊勢原市内のポイントに到着。ここでの課題は木の幹の太さを測ることです。さあ、どうやればいのかなあ。 やっと大神宮に到着しました。思ったよりみんな元気ですね。

全員戻ってきました
これにて解散
 全員無事に戻って来れました。お菓子を食べてひと休み。それにしてもホッとするなあ。 さあ、しめくくりはきりりと整列して解散です。それにしてもみんな良くがんばりましたよ。

戻る